たむら歯科クリニック | Tamura Dental Clinic

虫歯・歯周病治療caries & periodontal disease

虫歯・歯周病治療について
当院では、虫歯や歯周病の状態の検査をし、患部だけではなく全体をしっかりと把握し治療計画を立てて治療を行います。
患者さんの状態に合わせた丁寧な治療、できる限り痛みの少ない治療、削る範囲を最小限にするなど歯を大切にする治療を心がけています。
歯周病は患者さん自身が進行している事に自覚がない場合もありますが、状態の説明をさせていただいた上で、適切な治療を行います。

自費治療の詰め物・被せ物について

口腔内スキャナーintra oral scanner

口腔内スキャナーについて
口腔内スキャナーとは?
お口の中を小型カメラで撮影し、そのデータをもとにリアルかつ鮮明な3D画像を再現し、
モニター上に映し出す装置です。
光学印象とも呼ばれ、口腔内の細部まで精密に捉えることができるので、
必要な情報を正確に把握することができます。

当院の口腔内スキャナー
デンツプライシロナ社のPrimescan(プライムスキャン)です。
口腔内スキャナーでできること
従来、被せ物を作製するには、粘土のようなもので型を取る必要がありました。
しかし、口腔内スキャナーを用いた場合、カメラでスキャンするだけなので、
型取りの際のような苦痛や不快感はありません。
型を取ったり模型を作るための材料が不要になることから、エコにつながります。

インプラント治療やマウスピース矯正においても口腔内スキャナーは有用です。
CTのデータと重ね合わせすることで、より精細な術前診断が可能となります。
患者さんと術前と術後の状態をモニター上で確認することも可能です。

※現在は口腔内スキャナーを用いての治療は保険適応ではありません。自費診療となります。

小児歯科pedodontics

小児歯科について
幼少期の歯の健康は、将来の生活にも大きく影響を与えます。
適切な予防処置を行い、虫歯の早期発見、早期治療をし、お子さんの歯の健康管理をすることで、将来の健康に悪影響を与えるのを防ぎます。

そのためにはお子さんが安心して通い、治療を受けられることが大切なので、当院ではお子さんとのコミュニケーションを大事に考え、性格を理解し、慎重に治療を進めています。

予防preventive

予防について
当院では、口腔内の状況、全身の健康状態、生活環境などを考慮して、 一人ひとりに合わせた方法でお口の健康を守るお手伝いをしています。

歯を失ってしまってから歯の重要性に気づいても、もう元の状態には戻せません。また、症状が現れてから治療するよりも、 定期検診やクリーニングなどの“予防”に努める方が、 はるかに健康的で経済的な負担も軽くなります。口の健康なくして、全身の健康はありません。お口の健康をしっかり維持し、 全身の健康に繋げましょう。

入れ歯denture

入れ歯について
虫歯や歯周病などの原因によって歯がなくなってしまった場合、入れ歯(義歯)が必要となります。 患者様の口腔内の状態に合わせて適切な入れ歯を作ります。

入れ歯には「部分入れ歯」と 「総入れ歯」の種類があり、それぞれ合成樹脂を主体とした保険の効く入れ歯と、金属を主に使う保険の効かない入れ歯があります。 お悩みやご不明な点、お気軽にご相談下さい。

当院はコンフォート(comfort)とリーバ(rēva)取り扱い歯科医院です。

コンフォート
入れ歯の歯茎に当たる硬い部分を、歯茎のやわらかさに近いシリコンのクッションで加工したもので、噛んだ時の痛みをやわらげます。通常の入れ歯で痛みやゆるみ、強く噛めないなどの悩みを抱えている方はコンフォートの使用も検討します。

リーバ
総入れ歯の歯ぐきにあたる面に、利用者の口の形状に合わせてやわらかいクッション加工を施した、3Dプリント技術で製作する総入れ歯です。ご使用中の総入れ歯をお口に合うように調整した後に、最短2回(次回通院時に完成)の通院で完成します。ご利用者の「痛み・がたつき・強く噛めない」といったお悩みを緩和します。

自費治療の入れ歯について
comfortの詳細
rēvaの詳細

インプラントimplant

インプラントについて
インプラントは、むし歯や歯周病で抜けた歯にかわって噛み心地や見た目を回復するための治療法です。
歯を失った場所にネジのような形をした人工歯根(歯科インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を装着することにより、失った歯を補います。
インプラントは自分の歯のように使い心地がよいために、「乳歯」「永久歯」に続く「第三の歯」や「第二の永久歯」と呼ばれることもあります。インプラント治療により、周りの歯に負担をかけることなく、自分の歯のようによく噛める美しい歯を取り戻すことができます。

当院では、CTによる精密な診断と設計を行い、より安全に計画通りに手術を行うためにサージカルガイドプレート(インプラント体の埋入位置・方向などを設定したプレート)を使用しています。
たむら歯科クリニックでは、世界トップクラスのシェアを誇るストローマン社製のインプラントを採用しています。

インプラントについて詳しくお知りになりたい方はこちらを参照ください。

教えて、インプラント治療ってなに インプラント治療について

ホワイトニングwhitening

オフィスホワイトニング
歯科医院でホワイトニングジェルを歯に塗り、色素を分解し白くする方法です。個人差はありますが、 約1時間から2時間の施術で、その日のうちに変化があります。通院でお気軽にホワイトニングしたい方、 お家でのホワイトニングが面倒という方におすすめです。
ホームホワイトニング
一人ひとりの歯型にあったカスタムトレーをお作りし、ご自宅にてホワイトニングジェルを用いて行います。 一日約2時間カスタムトレーをつけ、約2週間で効果が得られます。どちらのホワイトニングが良いかお悩みの方は、 お気軽にご相談ください。

ホワイトニング費用 一般の方向けサイト「歯のホワイトニング」

自費診療料金own cost

クレジットカードについて
自費診療のみクレジットカードのご利用が可能です。 使用できる全てのクレジットカードに対応しております。
デンタルローンについて
様々な自費診療に対応したデンタルローンをご利用いただけます。最長7年間の分割払いが可能です。
インレー(歯を部分的に削ったときの詰め物)
※全て税抜価格
ジルコニアインレー60,000円
プレスセラミックインレー40,000円
ハイブリッドレジンインレー25,000円
クラウン(歯全体を削ったときの被せ物)
※全て税抜価格
オールセラミック(レイヤリング)90,000円
オールセラミック(グラデーション)70,000円
オールセラミック(フルジルコニア)50,000円
メタルボンド60,000円
プレスセラミック50,000円
入れ歯
※全て税抜価格
金属床義歯
(粘膜に触れる大部分が金属でできた入れ歯)
(使用金属で価格が異なります)
200,000〜250,000円
ノンクラスプ義歯
(金属のバネを樹脂にして目立たなくしたもの)
(歯の本数で価格が異なります)
100,000〜300,000円
インプラント
※全て税抜価格
手術費(症例によっては追加費用あり)210,000円〜
上部構造(被せ物)150,000円〜
ホワイトニング
※全て税抜価格
オフィスホワイトニング(1歯)2,000円
ホームホワイトニング(上下)30,000円